水の生き物張り子 張り子と手びねりで亀女を作りました こんにちは 江戸張り子の工房 はりこのはやしやです 今日は張り子と手びねりで亀女を作ったのでご紹介いたします 江戸時代である1669年 新潟県の福島潟に現れた、女の顔に亀の体を持った予言獣と言われ... 2023.01.12 水の生き物張り子
日常 何科に行けばいいかわかりません(ちょっと愚痴です) 正月早々風邪をひきました 私は1〜2ヶ月に一回は風邪を引くのですがその症状を説明させてください まずは喉に違和感を覚え出します その後徐々に腫れ、腫れから痛みへと変わっていき、違和感を感じ出した数日後には熱を出します ... 2023.01.09 日常
水の生き物張り子 張り子と手びねりでドラゴンスケールダルマ琉金を作りました こんにちは 江戸張り子の工房 はりこのはやしやです 今日は張り子と手びねりでドラゴンスケールダルマ琉金を作ったのでご紹介いたします ドラゴンスケールとは龍のようなダイナミックな鱗をさします ... 2023.01.04 水の生き物張り子
人 張り子と手びねりでカーリーを作りました こんにちは 江戸張り子の工房 はりこのはやしやです 今回はインドの神様 カーリーを作ったのでご紹介いたします カーリーは血と殺戮を好む戦いの女神でシヴァの妻、パールヴァティーの化身と言われていま... 2023.01.01 人
人 張り子と手びねりでアルダナーリーシュヴァラを作りました こんにちは 江戸張り子の工房 はりこのはやしやです 今日は張り子と手びねりでインドの神様、アルダナーリーシュヴァラを作ったのでご紹介いたします シヴァとシヴァの配偶神パールヴァティーが結合したインドの両... 2022.12.31 人
幻獣 張り子と手びねりでスキュラを作りました こんにちは 江戸張り子の工房 はりこのはやしやです 今日は張り子と手びねりでスキュラを作ったのでご紹介いたします ギリシャに登場する怪物で、その名は「犬の子」を意味するそうです 作品によっては描かれ方が... 2022.12.04 幻獣
幻獣 張り子と手びねりで水虎を作りました こんにちは江戸張り子の工房はりこのはやしやです 今日は張り子と手びねりで水虎を作ったのでご紹介いたします 水虎(すいこ)は中国湖北省などの川にいたとされる伝説上の生き物です。水虎という呼び名は、虎に似た... 2022.11.21 幻獣
猫の張り子 張り子で単眼の黒猫を作りました こんにちは、江戸張り子の工房 はりこのはやしやです 今日は張り子で単眼の黒猫を作ったのでご紹介いたします 今回の黒猫のお目目は実家で飼っていた愛猫ミミのお目目を大きく引き伸ばして よく観察しながら描きまし... 2022.11.10 猫の張り子
人 張り子と手びねりで豊玉姫を作りました こんにちは 江戸張り子の工房 はりこのはやしやです 今日は張り子と手びねりで豊玉姫を作ったのでご紹介いたします 張り子と手びねりで豊玉姫を作りました 記紀神話におけ... 2022.11.02 人水の生き物張り子
人 張り子と手びねりでスクーグスローを作りました こんにちは 江戸張り子の工房 はりこのはやしやです 今回はスウェーデンの民話に登場する精霊、スクーグスローを作りました 長い髪で背中を隠した全裸の美しい女性の姿で、森に入ってきた猟師や木樵の前に現れるのだそうで... 2022.10.21 人