張り子と手びねりで江戸錦 絣(かすり)模様を作りました

水の生き物張り子

こんにちは 江戸張り子の工房 はりこのはやしやです

今日は金魚の一品種、江戸錦の中でも珍しい模様

絣(かすり)を作ってみたのでご紹介いたします

商品が見つかりませんでした

絣とはキャリコ模様(赤、黒、白、浅葱(青))と呼ばれる模様から赤を抜いた模様を指します

今回作った絣という模様は日本国内では最近人気でありながらも

アクアショップに行けば必ず手に入る金魚というわけではありません

そもそも江戸錦自体がなかなか珍しく、より専門的なアクアショップに行かないと手に入りにくいのが現状です

江戸錦という品種に関して詳しくはこちら

張り子と手びねりで金魚 江戸錦を作りました
こんにちは 江戸張り子の工房 はりこのはやしやです今日は金魚の一品種、江戸錦を制作してみたのでご紹介いたします江戸錦とはキャリコ模様のらんちゅうを言います(ちなみにキャリコとは赤、白、黒、青...

日本では「五花」、「五色」、あるいはキャリコと呼ばれる、浅葱(青)、黒、白、赤が満遍なく入った金魚こそ、江戸錦に限らず最も上質な金魚とされており、色にかたよりがあったり、変わった模様をしているものは、悲しいことに格下とみなされ市場に出てこなかったのだそうです

。。。。。。。。。。。。。。

しかし近年では好みが多様化し、市場に出られなかった金魚にも十分鑑賞価値があることに、売る側も買う側も気付き出しました

とはいえ系統的には完全に独立しておらず

絣の作り方に関しても普通のキャリコの中からたまたま作出されるのを待つというのが現状で、今後も人気でありながら手に入りにくい模様の金魚であり続けそうです

江戸錦独特、お顔の肉瘤のムクムクした感じとかわいいお目目、清涼感ある浅葱色の体がポイントです

背中を中心に黒斑のある江戸錦の模様が可愛かったので、今回は参考にしています

商品が見つかりませんでした

まだまだ金魚が増える予定です

お楽しみに

最後までご覧くださりありがとうございます

また次回のブログ記事でお会いしましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました