こんにちは 江戸張り子の工房はりこのはやしやです

今日はオーダーを受けてお作りした江戸張り子
コザクラインコのポンズちゃんのご紹介です

お写真をたくさん見せていただいたのですが
とても愛くるしいインコちゃんでした

ポンズちゃんの雰囲気をそのまま出すにはどうすればいいかと色々と考えながら
お客様とデザイン画のやり取りを重ねました

お客様が郷土玩具に大変お詳しい方だったので
インコらしさと郷土玩具らしさをなんとか両立させとうと
色々と話し合いを重ねた結果
郷土玩具の張り子では定番スタイルである『鞠乗り』にすることになりました

鞠のデザインには、当初犬張り子などの定番郷土玩具を描く予定でデザイン画を
提出した所、お客様のアイデアで鳥の郷土玩具のみに統一することに

鳩笛、鳩みくじ、キジぐるま、木彫りのうそなどを描いています

私も元々郷土玩具が好きなのですが、より詳しくなることができました

鳥の張り子はワシミミズクしか作ったことがなかったので
青いインコというテーマは本当に学びが多く、得難い経験になりました

突然ですが私は色の中では青が一番好きなんです。
頭髪を青く染めるほど青が好きなんです

なので青いインコちゃんのグラデーションを表現している間、ずっと幸せでした

この作品で、パステルを使ったグラデーション表現がより上手くなった気がします
もっといろんな表現ができる様に精進したいです



最後まで読んでくださりありがとうございます
また次回のブログ記事でお会いしましょう
コメント