こんにちは 江戸張り子の工房 はりこのはやしやです


イラガの幼虫をモチーフにしたケム神
制作に至ったきっかけは息子(当時4歳)の
『毛虫はね、自分から攻撃してこないんだよ。見守る毒のある虫なんだよ』
というかわいくて深い発言でした。

そういえばそうなんですよね
毛虫は自分から刺しには行かないんです。
そして『見守る毒のある虫』という響きが可愛いんです。
これは張り子にしようと思い製作に至りました。

ところで
最近ちょっとモヤモヤすることがありまして、ケム神様にすがりたい思いです。
皆様はモヤモヤしている時どうやって発散していますか。
私は、金魚の水槽で飼いたいミナミヌマエビのことを考えたり、
睡蓮鉢でメダカを育てる妄想をしたりしていますが、どうしてもモヤモヤしてしまいます。
山で叫びたい気分です。本当に山へ叫びにいきたいです。
ケム神様…助けて…
最後まで読んでくださりありがとうございます。
また次のブログ記事でお会いしましょう。
コメント